「口腔乾燥症の概念・診断・治療」への19件のレビューをご覧ください
このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。
2020年07月30日開催
日本訪問歯科協会 認定医講座セミナーのお申込みは終了しました。
このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。
主催 | 一般社団法人 日本訪問歯科協会 |
---|---|
講師 | 神奈川歯科大学 大学院 歯学研究科 顎顔面病態診断治療学講座 顎顔面外科学分野 准教授 岩渕博史先生 |
公開日時 | 2020年7月30日(木)12:00 |
受講形式 | WEBセミナー |
S.H. (承認) –
口腔乾燥症にたいしてのエビデンスが非常によかった。
E.I. (承認) –
口腔ケアの手法が衛生士に参考になりました。
M.O. (承認) –
口腔乾燥はよく見られ、なかなか改善しないもののひとつであるが、原因と対処法についてわかりやすく解説してもらっており良かった。
H.S. (承認) –
実際の口腔ケアの部分を多く示して欲しかった。
N.K. (承認) –
乾燥症の勉強になりました。
M.M. (承認) –
唾液の量が減少していなくても、治療する必要がある。
T.F. (承認) –
マスク過信に対する誤解についてのお話しが興味深かったです。
A.K. (承認) –
唾液の働きなどよく理解できた。
G.N. (承認) –
疾患別の対応方法を紹介されており、理解しやすかったです。
N.K. (承認) –
口腔乾燥症の違いと対応の仕方が分かりました。
K.H. (承認) –
保湿剤の使い分けなど明日から使える内容が多かった。
K.U. (承認) –
口腔乾燥症か否かは、口腔ケアを実施する上で非常に重要なポイントであると改めて感じました。
M.S. (承認) –
口腔乾燥の方に口腔内装置を装着して保湿と痂疲のブロックをするのはとても勉強になりました。
T.M. (承認) –
口腔乾燥症というと口が乾いているだけと考えてしまうが、さまざまなことに影響を与えていることがわかってよかった。
R.M. (承認) –
口腔乾燥を調べるとき、口腔底を見る必要があることには気づいていませんでした。薬のチェックについても足りない部分を感じました。また原因としての神経症についても考慮していこうと思います。症状別の保湿剤、含嗽剤についてもとても参考になりました。
M.S. (承認) –
モイスチャー・デンチャー・ナイトガードは初めて聞く話であった、早速作成してみたいと思った。
A.H. (承認) –
保湿剤を勧めるときに加湿までは考えていなかったです。これからは症状によって使い分けしたいと思います。
M.Y. (承認) –
口腔内乾燥症は臨床で良く直面する症状です。それをわかり易い分類で対処法も教えて頂き参考になりました。
K.I. (承認) –
口腔乾燥症の治療は思っていたよりも難しく、顎がはずれてないかなどの見落としがないか、ナイトガードを夜間乾燥症の治療に使用したり、総義歯を夜間使用したりすることなど目からうろこのお話でした。