「安全で効率的な歯科訪問診療のスゴ技 ~節約・感染対策・美しい撤去~」への13件のレビューをご覧ください
このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。
2021年07月29日公開
日本訪問歯科協会 認定医講座セミナーのお申込みは終了しました。
このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。
主催 | 一般社団法人 日本訪問歯科協会 |
---|---|
講師 | 昭和大学歯学部高齢者歯科学講座 教授 佐藤裕二先生 |
講座内容 | 第1部:一般診療にも通じる節約のスゴ技 前半 |
受講形式 | WEBセミナー |
視聴期間 | 公開開始:2021年7月29日(木)12:00 |
視聴方法 | 視聴期間内に、視聴ページからご視聴いただきます。 |
研修ポイント | 3ポイント 《研修ポイント付与にはアンケート送信が必要です》 |
T.S. (承認) –
訪問では診療にあたる事に手一杯で、コストに関してはあまり考えずに動いていました。今回の講義で示されたことを踏まえて、自分の診療を見直す良いきっかけとなりました。
Y.T. (承認) –
効率的な義歯の診察、検査手順を参考に診療を行うようにしようと思いました。
Y.M. (承認) –
撤去についての説明がとても興味深かった。また日本老年歯科医学会のHPのガイドラインで有用なものが多いことを知ったので、目を通して行きたい。
Y.A. (承認) –
義歯の調整を復習できた。咬合紙の使う順番はとても参考になった。
M.O. (承認) –
コストについて見直したいと思いました。スタッフにもっと活躍してもらって時間短縮したいです。
T.W. (承認) –
節約についての話と徹去についての話しが印象深かったです。
M.S. (承認) –
意外と検査材料のコスパについては考えていなかったことが多くありました。
A.O. (承認) –
撤去のメカニズムが興味深かったです。
K.M. (承認) –
細かいコストの計算、撤去の方法など参考になりました。
R.M. (承認) –
適合検査材の使用方法の違いや、手指による圧迫と本人が咬むときの違い思ったより大きく参考になりました。適切な検査をしていきたいと思います。口腔衛生状態の測定で、舌全体を評価するものだと思っていました。境界がはっきりわかりました。撤去の仕方は前回でもある程度教えて頂いていましたが、今回の方がより詳しく再度美しく撤去できるよう頑張って行きたいです。
山田 雅夫 (承認) –
口腔機能年齢を示すことはその患者さんの口腔ケアのモチベーションが上がると思うので利用したいです。撤去の仕方に理論が有るのを初めて知りました。これから利用しようと思います。
T.A. (承認) –
少しずつでも経費節約できるように頑張ります。撤去についてはすごく参考になりました。
M.S. (承認) –
特にブリッジの撤去の仕方は次回必要な時試して見たい。