2018年09月30日開催

口腔ケア介入レベルの見極め方と歯科衛生士への指示の出し方

(20 件のレビュー)

セミナーのお申込みは終了しました。

このセミナーを収録したDVDをご用意しています。

65,000 (税込 71,500)

詳しいセミナー内容やサンプル動画をご用意しています。
サンプル動画を見る

商品コード: dr051 カテゴリー: ,

「歯科医師との連携に難しさを感じることがある・・・」。

訪問歯科衛生士向けに開催したセミナーのアンケートをみると、たびたびこのようなコメントが書かれています。なぜ連携が難しいと感じるのでしょうか?それは、歯科医師と歯科衛生士で患者を診る視点が異なるからです。

「歯科医師と歯科衛生士の連携では、要介護者や障害者に対する心構えと考え方が同じであることが大切。考え方が異なれば、同じ指示や説明でも行動が異なってくる」。九州歯科大の柿木先生はこのようにおっしゃいます。今回の講座では、訪問診療に取り組むうえで歯科衛生士と共有すべき知識や、歯科衛生士に対し指示を出す際のポイントを解説します。

セミナー内容の一部をご紹介すると

  • 歯科医師と歯科衛生士の連携を上手におこなうために重要なこと
  • 服用薬剤や体位が患者に与える影響とは
  • 歯科衛生士と共有すべき義歯取扱いの注意点
  • 要介護高齢者に多い全身疾患とその特徴
  • 口腔ケアレベルを判断するための口腔観察・食事観察のポイント
  • 食べる機能のリハビリテーションにおける適切な短期目標・長期目標の設定方法
  • 義歯調整だけではNG?!要介護高齢者の義歯不適合で欠かせない「トリートメント」とは
  • 開口困難な患者への口腔ケアを上手におこなうコツ
  • 筋マッサージの方法

口腔ケア介入レベルの見極め方と歯科衛生士への指示の出し方」への20件のレビューをご覧ください

  1. S.M (承認)

    粘膜の浮腫について理解できました。

  2. K.Y (承認)

    今まで浮腫について考えた事もなかったので初耳でした。でも聞いて納得できました。

  3. K.N (承認)

    浮腫が義歯に与える影響は大変参考になりました。また薬を沢山飲んでいる方に指導の仕方も役立ちました。

  4. T.K (承認)

    浮腫、水分補給の関係について、疑問に思っていたが、関係性が良くわかった。
    口腔への刺激が消化に有効であることが良くわかった

  5. Y.M (承認)

    現場で使える知識がいっぱいでよかった。ありがとうございました。

  6. Y.T (承認)

    やはり漢方薬について勉強になりました。大変わかりやすかった。

  7. S.M (承認)

    口の中の浮腫が義歯に及ぼす影響が興味深かった。そのような視点で明日からも仕事してみたい。

  8. M.R (承認)

    口腔内全体の浮腫については、舌については考えたことがありましたが、歯牙の挺出の原因になっていることは思いついていませんでした。
    確かに孤立歯で口唇を傷つけるケースを見たことがあり、この度勉強したようなことを知っていればもう少し対応が違っていたのではと思いました。また保湿剤を安易に使っていたのだと反省しています。絹水のことは知っていて使ったこともありますが、ほかのものとの違いまで知って使っていたのではなかったので、これからはしっかり説明をして使用できるようになると思います。
    寝たきりの人に対

  9. M.M (承認)

    多剤服用、長期連用により粘膜の浮腫が起こり、義歯の当たりがしょうじやすくなる

  10. K.K (承認)

    長期にわたる薬の影響、寝たきりなどにより、浮腫が起ここり、それが原因で、義歯の不適合、歯の移動、などが起こるので、口の中だけで、歯だけで解決するのではなく、全体を見て、より良い解決の道を探る工夫が必要だと感じた。

  11. O.K (承認)

    歯科に使える漢方薬とアロマのお話が面白かったです。もっと知りたいと思います。

  12. Y.K (承認)

    症状改善のための漢方の利用

  13. K.K (承認)

    漢方薬の話

  14. O.M (承認)

    漢方の応用。義歯は夜間外さないほうが、誤嚥性肺炎予防になるということ

  15. A.T (承認)

    浮腫やストレスのお話はわかりやすく、明日からの臨床に非常に役に立ちそうです。ただ、筋肉をほぐす実際の訓練や映像が見たかったです

  16. I.E (承認)

    充電式エンジンは是非購入しようと思います。

  17. W.S (承認)

    頸部、口腔周囲筋のマッサージが特に印象的でした

  18. F.A (承認)

    副作用について

  19. K.A (承認)

    目から鱗の話でした。

  20. O.S (承認)

    口腔内の「むくみ」の話が興味深かったです。

このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。

詳細情報

主催

一般社団法人 日本訪問歯科協会

講師

九州歯科大学 歯学科 老年障害者歯科学分野 教授 柿木保明先生

会場

ソラシティ カンファレンスセンター Room B

開催日時

2018年9月30日(日)13:10~17:15

受講形式

ライブ配信, 東京会場受講

お申込みから参加まで

《会場参加の方》

1.参加票のお届け

銀行振込の方は、ご請求書・参加票・会場案内をお送りいたしますので、期限までに指定口座へ参加費をお振込みください。クレジットカード払いの方は、お客様の決済確認後に参加票・会場案内をお送りいたします。

2.参加当日

参加票は受付の際に必要になります。忘れずにお持ちください。当講座・セミナー・研修会の撮影・録音は、個人の使用目的も含め、固くお断りしております。

《オンライン受講の方》

1.認定講座のオンライン・ライブとは

日本訪問歯科協会の認定講座をインターネット経由でリアルタイムに受講できるものです。インターネット環境があれば、受講する場所を選びません。パソコンやタブレットPC、画面が小さくはなりますが、スマホでも受講可能です。

2.講義中に質問できる

オンライン・ライブでの受講ですので、講義中に疑問に思ったことやわからなかったことを講師へすぐに質問できます。オンライン・ライブ専用の質問フォームにご入力ください。講義の後半にまとめて回答されます。

3.時間が合わなかったときのためのリプレイ(再放送)

認定講座は、別の日に同じ講義内容を2回、リプレイ(再放送)します。リプレイ(再放送)は、認定講座開催の翌週の日曜日と翌々週の日曜日、2回にわたりおこないます。いずれも9:00〜21:00の間に視聴できます。

4.講座のテキストは事前にお届け

認定講座のテキストは、講座開始の前日までにお届けします。受講前にざっと目を通しておくと、知りたいところをチェックでき、学習効果が高まります。

5.認定申請に必要な研修ポイントが付与されます

認定講座を受講された方には、認定医、認定訪問歯科衛生士の認定申請に必要な研修ポイントが付与されます。オンライン・ライブでの受講者も同様です。

6.実際に受講するには

決済確認後、特別なご案内をお送りいたします。オンライン・ライブに参加するためのURLとユーザー名、パスワードなどオンライン・ライブ受講に必要な情報が記載されています。テキストは、講座開催日の前にお届けいたします。認定講座の開始時刻前に、ログインをして受講開始です。

キャンセルについて

お申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は事務局までご連絡ください。
キャンセルされる場合は、以下のキャンセル料が発生いたしますので、申し込み前に必ずご確認ください。
キャンセルのご連絡はこちらから>>

1.キャンセル料

  • 前日のキャンセルまたは当日の不参加:参加費の100%
  • 開催日の前日より8日目にあたる日以降のキャンセル:参加費の50%
  • 開催日の前日より15日目にあたる日以降のキャンセル:参加費の30%
  • 開催日の前日より16日目にあたる日以前のキャンセル:無料

2.返金方法について

キャンセルのご連絡後、事務局より返金確認書をお送りいたしますので、署名、捺印のうえ、返金の指定口座をご記入してご返送ください。

上記キャンセル料を差し引いた金額をご指定の口座へお振り込みいたします。返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。ご了承ください。