「エビデンスに基づいた口腔リハ」への5件のレビューをご覧ください
このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。
2024年08月29日公開
日本訪問歯科協会 認定訪問歯科衛生士講座セミナーのお申込みは終了しました。
このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。
主催 | 一般社団法人 日本訪問歯科協会 |
---|---|
講師 | 朝日大学 歯学部 摂食リハビリテーション学分野 非常勤講師 中澤悠里先生 |
受講形式 | WEBセミナー |
視聴期間 | 公開開始:2024年8月29日(木)12:00 |
視聴方法 | 視聴期間内に、視聴ページからご視聴いただきます。 |
研修ポイント | 3ポイント 《研修ポイント付与にはアンケート送信が必要です》 |
R.M. (承認) –
口腔リハを行うにあたり、麻痺や運動機能障害の原因を解剖学的、生理学的に捉えることの重要性を改めて認識しました。神経支配などは非常に複雑に感じましたが、これらの知識が整理されることにより、よりシンプルに病態が把握できるのだろうという期待を感じました。今後の学習に活かしたいと思います
N.F. (承認) –
摂食・嚥下をつかさどる神経、筋肉について、図を使って詳しく、分かりやすく説明していただきました
M.I. (承認) –
口腔リハにとても興味があるので、詳しく勉強出来ました。解剖学や生理学をしっかりと学び、予測をして、リハビリに生かしていきたいです
N.M. (承認) –
咀嚼運動、嚥下運動において脳幹にあるCPGがとても重要な役割をしている事がわかった。摂食・嚥下機能の発達が胎生から始まっていることが驚いた
A.M. (承認) –
「相」初めてのキーワードでした。解剖苦手ですが、分かりやすかったです