「専門的口腔ケアの技術」への5件のレビューをご覧ください
このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。
2024年07月25日公開
日本訪問歯科協会 認定訪問歯科衛生士講座セミナーのお申込みは終了しました。
このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。
主催 | 一般社団法人 日本訪問歯科協会 |
---|---|
講師 | NPO法人健口サポート歯るる 副理事長 平松満紀美先生 |
講座内容 | 1.専門的口腔ケアの技術 |
受講形式 | WEBセミナー |
視聴期間 | 公開開始:2024年7月25日(木)12:00 |
視聴方法 | 視聴期間内に、視聴ページからご視聴いただきます。 |
研修ポイント | 3ポイント 《研修ポイント付与にはアンケート送信が必要です》 |
R.M. (承認) –
介護の現場での口腔ケアには介護スタッフや医療スタッフとの連携が重要で、そのためには歯科医療の専門家としての適切な情報提供や指導が行われることが重要であると感じました。特に日常的な口腔ケアが誤嚥性肺炎の予防につながることを共通認識とすることにより、連携がより深まるように感じました
M.I. (承認) –
誤嚥性肺炎を起こさせないためのポジショニングが改めてよく分かりました。多職種の方たちとの連携もただ伝えるだけでなく、実技を通してお互いに情報を共有し合う事が大事と言う事も理解しました。拒否がある方への対応もよくわかりました
M.T. (承認) –
普段口腔ケアを拒否する患者さんがいるときはなぜ拒否されるのか、過去に嫌な思いをしたのかなど考えずに、拒否がある場合はケアを見送ってしまっていたので、次回からは患者さんに寄り添っていきたいと考えました
M.K. (承認) –
口腔ケアに入る目的として誤嚥性肺炎予防ということは頭にありますが 入所者の立場になって考えるということを忘れていたと思いました。拒否 お口を開けない人などどうして?と疑問に思うことを忘れないように明日から実践します
A.M. (承認) –
口腔ケアに対して拒否がある人への対応が分かりやすかったです。実際にスポンジブラシを触ってもらう事や患者さんの目の届く場所で義歯清掃を行いお渡しし、スッキリ感を感じでもらう等、すぐ実践出来そうなものはやってみようと思います