「全身機能の視点からみた口腔の管理」への5件のレビューをご覧ください
このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。
2023年01月26日公開
日本訪問歯科協会 認定訪問歯科衛生士講座セミナーのお申込みは終了しました。
このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。
主催 | 一般社団法人 日本訪問歯科協会 |
---|---|
講師 | 吉備国際大学 保健医療福祉学部 理学療法学科 准教授 森下元賀先生 |
講座内容 | 1.姿勢と口腔、嚥下機能 |
受講形式 | WEBセミナー |
視聴期間 | 公開開始:2023年1月26日(木)12:00 |
視聴方法 | 視聴期間内に、視聴ページからご視聴いただきます。 |
研修ポイント | 3ポイント 《研修ポイント付与にはアンケート送信が必要です》 |
K.I. (承認) –
理学療法士の方からお話を聞く機会は初めてだったのでいろんな考え方があり、歯と体のつながりの深さを再認識することができました。特に歯周炎の炎症物質は筋肉をも侵すほどのものとのことで高齢の患者様にも伝えていきたいと感じました
M.K. (承認) –
サルコペニアもそうですが、全身的に口腔周辺筋力が普段の生活や筋力バランスにどれほど深く関わっているか、新鮮な気持ちで学ばせていただきました。とても理解しやすかったです
M.T. (承認) –
ミールラウンドを行っている施設があり、定期的に姿勢についての指導を行っています。やはり姿勢が悪いというだけで誤嚥やむせに繋がることがあるので、姿勢に注意して普段の食事介助等を行うことの重要性について理解を深めることができました
A.Y. (承認) –
ヘルスリテラシーから口腔、全身機能への影響の図がとてもわかりやすく参考になりました。サルコペニアや低栄養を防ぐための対策法など勉強になりました
A.I. (承認) –
全身機能が口腔に大きな影響を与えていることを、しっかり分かりやすくまとめて教えて頂いて、大変分かりやすかったです