スポンジブラシの選び方と使い方

講師:医療法人永寿会 恩方病院 歯科・歯科口腔外科 歯科衛生科長 齋藤しのぶ先生

39,800 (税込 43,780)

安心の返金保証

商品コード: 50897 カテゴリー:

このDVDの一部をご覧ください

この講座の3つの特徴

口腔衛生処置の院内実習ができる

訪問診療における口腔衛生処置実習の講座なので、訪問診療の経験が浅くても動画を見ながら院内実習ができ、自信を持って口腔衛生処置や指導ができるようになります。

臨床動画と実演の組み合わせ

臨床動画を見ながらその場でスポンジブラシの操作などを体験できるので、正しい手技と指導方法が身に付きます。

剥離上皮膜の疑似体験と除去方法

剥離上皮膜の疑似体験と除去方法の実習ができるので、臨床で慌てずに適切な処置が行えるようになります。

この講座を観ることで得られることは…

  • 院内実習に役立つので、難症例患者の口腔ケアに自信が持てるようになります
  • 施設の看護師や介護職が一目置くプロの技と指導方法
  • スポンジブラシの使い方と注意点の再確認ができます
  • 訪問診療における口腔衛生処置成功の秘訣
  • 教科書には載っていない口腔衛生処置のちょっとしたコツ

この講座の内容

Section1 スポンジブラシの選び方

  • 口腔衛生処置拒否を予防・軽減する対応のコツ
  • 必ずスポンジブラシを使用する
  • スポンジブラシの選び方

Section2 スポンジブラシの使い方

  • 口腔衛生処置の基本
    • 準備
    • ポジショニング
    • 心構え
    • 口腔清掃
    • 保湿
  • スポンジブラシ洗浄方法
    • 手順1 ①湿らす→②絞る→③拭き取る
    • スポンジブラシ湿らし方のコツ
    • 手順2 ④口腔清掃→⑤拭き取る
    • セルフ実習 スポンジブラシ使用手順
    • 手順3 ⑥洗浄→⑦絞る→⑧拭き取る
  • スポンジブラシ基本操作
    • 下顎口腔前庭
    • 上顎口腔前庭
    • 頬粘膜
    • 口蓋側
    • 舌側
  • セルフ実習 口腔ケアジェル使用方法
    • 適切な口腔衛生処置用品を使用する
    • 最終的に口腔内を清潔にするために清拭する
  • 相互実習
    • 噛まれないためのコツ
    • NG 口角を強く引っ張る
    • 口腔衛生処置を円滑に進める「心構え」の方法
    • 開口させやすいコツ
    • 視野の確保や開口保持に最適なV字開口法のコツ
    • 開口させやすいポイント
    • 口腔ケアジェル使用方法
  • セルフ実習 隔離上皮膜付着体験
    • オブラートを4つ折りにして口蓋側へ付着させる
  • スポンジブラシ使用時の注意点
    • 噛まれたときの対処のコツ
    • 出血傾向の方のスポンジブラシ使用手順のコツ
  • ていねいに、やさしい手技を実践する

などなど。

詳細情報

講師

医療法人永寿会 恩方病院 歯科・歯科口腔外科 歯科衛生科長 齋藤しのぶ先生

お届けするもの

セミナー収録動画DVD(1枚 約50分)
セミナー資料(A4版 15頁)
*2024年11月に開催された日本訪問歯科医学会の実習講座を収録したDVDです
*内容、表紙デザインなどは、一部変更することがございます

安心の返金保証

万が一、あなたが、この「スポンジブラシの選び方と使い方」をご覧になってまったく価値がないと思われた場合には、商品受け取り後、2週間以内に着払いでお送りください。お預かりした全額を10日以内にご返金することをお約束いたします。

返品のご連絡はこちらから>>

返金方法について

返品のご連絡後、事務局より返金確認書をお送りいたしますので、署名、捺印のうえ、返金の指定口座をご記入してご返送ください。

お預かりした金額をご指定の口座へお振り込みいたします。返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。ご了承ください。