摂食嚥下介入の症例と効果

講師:東京医科歯科大学大学院 摂食嚥下リハビリテーション学分野 講師 山口浩平先生

(5 件のレビュー)

79,800 (税込 87,780)

安心の返金保証

商品コード: 50770 カテゴリー: , タグ: , ,

このDVDの一部をご覧ください

このDVDの3つの特徴

摂食嚥下リハの介入方法を解説

症例を通して、適切な摂食嚥下障害への介入方法が理解できます

臨床に役立つ最新知見を紹介

最新の研究結果に基づいたさまざまな摂食嚥下障害への対応方法がわかるので臨床での打ち手が増えます

データに基づいた課題と解決方法

各種データに基づいた摂食嚥下障害対応の課題と解決方法が示されているので、臨床に役立ちます

このDVDを観ることで得られることは…

  • 訪問診療における摂食嚥下リハの成功に欠かせないことがわかります
  • 摂食嚥下障害対応に役立つ最新知見
  • 摂食嚥下リハビリが難しい理由が理解できます
  • 知っておくと役立つ「感覚間協応」とは?
  • 他職種から信頼され、増患が期待できる摂食嚥下障害への介入方法

などとなっています。

このDVDの収録内容をご紹介すると…

Part1 歯科訪問診療での摂食嚥下リハ

  • 求められている歯科訪問診療
  • 求められている歯科訪問診療の嚥下リハ
  • 日本の人口動態や文化にあった日本ならではの医療提供システム
    • 歯科訪問診療の変遷と現状①
    • 歯科訪問診療の変遷と現状②
  • 歯科が訪問診療をする意義
  • 歯科医療従事者の立ち位置が違う
  • CLINICAL FRAILTY SCALE
    • 対象となる患者の性質も違う
    • 在宅での歯科治療はそれなりに大変…
  • 外来で、良好な口腔環境を実現しておく
  • なぜ、今、摂食嚥下障害なのか
    • ”食べられる(食べたい)”のに食べていない
    • 約8割の胃瘻患者が経口摂取可能
    • 地域で散見する食形態と機能の乖離
  • 在宅・施設での嚥下リハはかなり身軽
  • 歯科が訪問診療をする意義
    • 歯科訪問診療での摂食嚥下リハ
    • 食形態にも乖離がある@生活期
    • 歯科訪問診療での摂食嚥下リハの効果
    • 歯科訪問診療での嚥下精密検査
  • 食べるに勝る、訓練なし
  • 歯科訪問診療での摂食嚥下リハ、とは?
  • 嚥下リハは、予測可能な医療
  • 症例1 – 何が原因疾患なのだろうか –
    • 調整可能な要因はなんだろう
    • 事前に予測できた、嚥下機能の回復
    • 要介護高齢者もなるべく
  • 症例2 – 症例1とは何が違うのだろうか –
    • 原因疾患によって、対応は全く変わります
    • 事前に予測できた、嚥下機能の低下
  • 確認テスト

Part2 これからの摂食嚥下リハ – 研究面と社会活動面 –

  • 口腔・咽頭・喉頭・気道
    • 口腔と上気道の連続性
    • 嚥下障害と閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)
  • 「食」と「睡眠」は、舌と舌骨でつながる
  • 嚥下障害・OSA・エコー
    • 超音波(エコー)検査とは
    • 超音波診断装置の種類や医療現場における活用法
  • 概日リズムと加齢変化
    • 身体機能の日内変動、26%
    • 嚥下機能の日内差
    • 嚥下障害と閉塞性睡眠時無呼吸症
  • 感覚間協応について
    • 健常高齢者における色/形―味の感覚間協応
  • 摂食嚥下関連社会資源の地域偏在
    • オンライン診療で、地域のかかりつけ歯科医院とつながる
  • 症例:74歳、女性
    • ICTで地元歯科医師会と連携した食支援の1例
  • 一つの介入で、人生が変わる
    • 介護する側、される側
  • オンライン診療の手順
  • 歯科-歯科連携でも
    • ミールラウンドでも
  • 楽しく食事するレストランでも
  • 確認テスト
  • Take home message

などなど。

摂食嚥下介入の症例と効果」への5件のレビューをご覧ください

  1. M.Y.

    訪問診療でミールラウンドに参加し、自分一人で摂食嚥下指導をして退院した胃ろうの患者さんに口から少しでも味わって貰おうと頑張ってきましたが、オンライン診療をお願いできれば自分一人で頑張らなくても良いのだと理解した

  2. Y.Y.

    未知な部分の多かった摂食・嚥下について、イメージを持つことができ、重要性や連携の必要性を感じた

  3. R.Y.

    博識で話が非常に面白い。今までで一番よかった。歯歯連携したいが、地方の国立大学はあまりやってないのでできないです。ぜひ活動を全国の大学に広げてください。もしくはうちの地元の教授に来てください!

  4. C.N.

    専門医との連携を取りながら摂食嚥下リハを行う重要性を理解しました。また睡眠との関係や身体機能の日内変動、エコー検査など新しい研究面での知見も広げることが出来たので良かったです

  5. K.K.

    外来診療と違って、訪問診療は外国に行くようなもの。だから訪問診療は楽しいんだ!と思いました。睡眠時無呼吸症候群と嚥下障害の関連については今後頭の片隅に置きながら診療してみます

このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。

詳細情報

講師

東京医科歯科大学大学院 摂食嚥下リハビリテーション学分野 講師 山口浩平先生

お届けするもの

セミナー収録動画DVD(1枚 約77分)
セミナー資料(A4版 36頁)
*内容、表紙デザインなどは、一部変更することがございます

安心の返金保証

万が一、あなたが、この「摂食嚥下介入の症例と効果」をご覧になってまったく価値がないと思われた場合には、商品受け取り後、2週間以内に着払いでお送りください。お預かりした全額を10日以内にご返金することをお約束いたします。

返品のご連絡はこちらから>>

返金方法について

返品のご連絡後、事務局より返金確認書をお送りいたしますので、署名、捺印のうえ、返金の指定口座をご記入してご返送ください。

お預かりした金額をご指定の口座へお振り込みいたします。返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。ご了承ください。