このDVDの3つの特徴
よくある悩みに焦点を当てた内容
拒否がある、開口してくれない、汚れが激しいなどの臨床の悩みにポイントを当てました
実演動画でわかりやすく解説
臨床を模擬した実演動画なので、初めての方にもわかりやすくなっています
臨床で見かける間違いとその理由を解説
臨床でよく見かける間違いと正しい対応方法を詳しく解説しています
このDVDを観ることで得られることは…
- 訪問口腔ケアの応用力アップに必要な知識と手技が身に付きます
- 効率的で経済的な口腔ケア実施のアイデア
- 訪問診療に自信が持てるようになって、患者や介護者からも喜ばれます
- 訪問口腔ケアで成功するために絶対にやってはいけないこととは?
- 患者の状況に応じた対応が取れるようになる口腔観察で見るべき15項目
などとなっています。
このDVDの収録内容をご紹介すると…
◆ はじめに
◆ 接遇と口腔衛生管理
- 患者さんファーストの接遇
- 拒否する患者さんはどう対応すれば良いのでしょうか?
- 拒否する患者さんへ簡単にできる接遇のポイント
- 口腔ケアを受け入れてもらうための「心構え」
- 「心構え」の方法① 声かけ
- 「心構え」の方法② 口唇周り接触
- 「心構え」の方法③ 口腔接触
- 「心構え」の方法④ 口角から口腔へ
- 「心構え」の方法⑤ 口腔清掃開始
- Q: 拒否が強くて、心構えを実施することが出来ない場合は、どうすれば良いのでしょうか?
- Q: 噛まれないためには、どうすればよいでしょうか?
- 指を嚙まれない安全な口唇排除方法やV字開口法
- Q: 噛まれない部位を知っていても、実際に噛まれたらどうすればよいのでしょうか?
- Q: 実際に患者さんに噛まれるなどの事態が生じたときには?
- Q: 開口してくれない患者さんはどうすれば良いの?
- 開口困難・拒否のある方だけに実施するのではなくすべての方に対応できる5つの対処方法
- 対処1 心構え
- 対処2 開口させやすいポイント
- 対処3 噛まれながらの口腔衛生処置
- 対処4 バイトブロックの使用
- 対処5 脱感作
◆ 洗口状況に応じた口腔衛生処置
- 患者さんの洗口状況のチェックポイント知っていますか?
- Q: 洗口ができない方はどうすればいいの?
- 洗口状況のチェックポイント
- 意識がはっきりしない
- 座位の姿勢がとれない
- 頭部が後ろに傾いている
- 口唇閉鎖ができない
- 接してわかるチェックポイント
- 指示が入るか
- 舌の動きがあるか
- 洗口時にむせがあるか
- 洗口状況に応じた4つのケア
- ① 洗口可能
- ② 洗口可能だが不十分
- ③ 洗口不可能(唾液は吐き出せる)
- ④ 洗口不可能(唾液も吐き出せない)
- Q: トロミを使用しているので、洗口にも、とろみを使用した方法が良いですか?
◆ 口腔清拭用品と口腔衛生処置
- 口腔清拭用品について
- スポンジブラシ・口腔清拭シートのメリット・デメリット
- スポンジブラシの使用方法
- スポンジブラシの基本操作
- 口腔清拭シート使用法 巻き方
- 口腔清拭シートの基本操作
- 口腔衛生管理の基本ステップ
- STEP1 準備
- STEP2 ポジショニング
- STEP3 心構え
- STEP4 口腔清掃
- STEP5 保湿
- Q: 軟化と保湿 説明できますか?
- Q: 口腔ケアジェルを試したことがありますか?
- Q: 口腔ケアジェルの選択の決め手はなんでしょうか?
- Q: 口腔乾燥が顕著ですが、口腔ケアジェルを持っていないため口腔内にワセリンを塗布して代用してもいいですか?
- Q: 口腔ケアジェルにて軟化後、患者さんから離れていませんか?
- 口腔観察ではここを見る
「口腔衛生管理の実践技術」ワークブック
動画の重要なパートの画像に加えて、メモのスペースがあるので、気づいたことや重要なポイントをメモすることで復習に便利です。
また、ワークブックに記載のQRコードから関連するDVDの内容を、いつでも、どこでも、いつまでもご覧いただくことができます。
- わざわざDVDを再生しなくても、必要な動画をすぐに観ることができます
- DVDの内容が分割されているので、ちょっとした隙間時間に観ることができます
- 繰り返し動画を観ることで、必要な知識とスキルが身に付きます
特典1 「口腔清掃器具の管理方法」特典DVD
◆ 口腔清掃器具の管理 スタンダートプリコーション
- 口腔清掃終了直後
- ① 一次洗浄
- ② 感染廃棄物のまとめ
- ③ 接触面の清拭
- 医院に戻ってからの対応
- ① 消毒剤への浸漬
- ② 二次洗浄
- ③ 乾燥
- ④ 保管
- 消毒時の注意点
特典2 「動画学習チェック表」
動画学習の進捗や技術習得の有無を確認するためのチェックシートです。学習の進捗状況が一目でわかる他、理解できていない箇所も明確になります。
ワークブックと合わせて、スタッフへのフィードバックのきっかけとしてご活用ください。
「口腔衛生管理の実践技術」をご覧いただいた方の声をお聞きください
訪問診療が初めての人にもわかりやすいと思います
医療法人社団スマイルパーク スマイルパーク歯科
理事長 橋本 福治 先生
どのようなステージの歯科衛生士も学びになると感じました
医療法人社団アートセンター歯科 新神戸アート歯科・矯正歯科
副院長 大西 容子 先生
器具の使い方や接遇方法などが細かく説明されていてためになりました
大橋デンタルオフィス
副院長 歯科衛生士 原田 知佳 様