最新の診療・介護報酬に基づいた必要文書を簡単に作成できる

歯科訪問診療カルテ・レセプト事例集(2023年版)

26,800 (税込 29,480)

商品コード: 50376 カテゴリー: タグ:

訪問診療のカルテ・レセプトや提供文書はどう書けばいいの?

カルテ・レセプトや提供文書などの作成においては、誤記や記載漏れ、添付忘れなど確認すべきことがたくさんあります。

加えて、訪問診療の場合には、患者さんの容体・住居などの状況が変化したり、医療・介護保険の関連も適切に記載する必要があるため、カルテ・レセプトや提供文書の書き方で悩むことが多くあります。

そんな時、現場の実態に即したカルテ・レセプトや提供文書などの具体的な事例があれば、書き方で悩むことも少なくなりますし、記載漏れや添付忘れなども防ぐことができます。

本書は、訪問診療でよくある全17ケースごとに、最新の医療・介護保険の内容に基づいたカルテ、レセプト、計画書、提供文書の事例集です。

「カルテ・レセプト事例集」の4つの特徴

1. 訪問診療でよくある治療の17ケースを掲載

脳梗塞後遺症や認知症の患者さんの義歯のフテキ、ハセツ治療など、訪問診療でよくある治療17ケースを収録しています。

2. 最新の診療報酬・介護報酬に対応

2022年の診療報酬改定で新設された「口腔バイオフィルム感染症」や「通信画像情報活用加算」に対応する事例を取り上げています。

3. カルテ、レセプト、計画書、提供文書を掲載

訪問診療を行う歯科医院が作成に苦労する文書には、「訪問歯科衛生指導説明書」や医科歯科連携に必要な「診療情報提供書」があります。カルテからレセプト、計画書、提供文書一式を読み込んでいけば、全体の流れを把握でき、指導説明書や診療情報提供書の内容をより明確にすることができます。

4. 介護保険に対応した書類見本を掲載

介護給付費請求書の保険請求をどう記入すればよいか。公費請求の区分はわかりにくく、返戻になるケースも多いようです。公費併用、公費単独の場合などどう書くか、記載例が掲載されています。

収録された17の事例をご紹介すると・・・

1 通信画像情報活用加算のケース

歯援診1/特養/同一建物居住者(9人以下)
患者:P、知的発達障害、著しく歯科診療が困難

2 歯科訪問診療移行加算を算定するケース

歯援診2/自宅/同一建物居住者以外(1人)
患者:義歯ハソン、義歯フテキ、脳梗塞後遺症、介護認定あり

3 同一世帯、夫婦2人のケース

歯援診2/自宅/同居する同一世帯2人
患者:P、義歯フテキ、FMCフテキ、C3(処理歯)、脊髄損傷により寝たきり、介護認定あり

4 診療情報連携共有料を算定するケース

歯援診2/自宅/同一建物居住者以外(1人)
患者:P、義歯フテキ、P急発・GA、欠損(義歯)、認知症・パーキンソン病、介護認定あり、公費併用(原爆)、著しく歯科診療が困難

5 GHで同一建物9人以下のケース

一般診療所/GH/同一建物居住者(9人以下)
患者:P、義歯フテキ、欠損(義歯)、認知症・廃用症候群、介護認定あり、公費併用(生保)、著しく歯科診療が困難

6 NST2を算定するケース

歯援診2/GH/同一建物居住者(9人以下)
患者:義歯ハセツ、義歯フテキ、重度の認知症、介護認定あり

7 歯科衛生士の指導が20分未満のケース

歯援診1/特別養護老人ホーム/同一建物居住者(10人以上)
患者:P、義歯ハセツ、義歯フテキ、床下粘膜異常、欠損(義歯)、背柱管狭窄症、著しく歯科診療が困難

8 周術期に関わるケース

歯援診2/外来→病院→自宅/同一建物居住者以外(1人)
患者:P、肺腺腫癌手術

9 特養で同一建物10人以上のケース

歯援診1・か強診/特養/同一建物居住者(10人以上)
患者:P、義歯フテキ、摂食機能障害、脳出血後遺症

10 在宅歯科医療推進加算を算定するケース

歯援診2/自宅→ショートステイ→自宅2/同一建物居住者以外(1人)
患者:P、義歯ハセツ、義歯フテキ、欠損(義歯)、脳梗塞後遺症、介護認定あり

11 老健で同一建物9人以下のケース

歯援診2・か強診/老健/同一建物居住者(9人以下)
患者:無歯顎、摂食機能障害、口腔機能低下症、義歯フテキ、欠損(義歯)、重度の認知症、著しく歯科診療が困難

12 小児在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料を算定するケース

歯援診1/自宅/同一建物居住者(1人)
患者:G、摂食機能障害、C、小児(15歳未満)、脳性麻痺・知的障害、著しく歯科診療が困難

13 介護保険の加算を算定するケース

歯援診2・居宅療養管理指導「特別地域加算」対象地域に所在/自宅/同一建物居住者(1人)
患者:P、脳梗塞後遺症、中山間地域等に居住する者、介護認定あり

14 歯周病安定期治療を算定するケース

歯援診2/自宅/同一建物居住者(1人)
患者:G、口腔機能発達不全症、肢体不自由、小児(15歳未満)

15 無歯顎で口腔剥離上皮膜があるケース

歯援診2/自宅/同一建物居住者(1人)
患者:無歯顎、口腔剥離上皮膜、胃ろう、脳梗塞、介護認定あり

16 連携強化診療情報提供料を算定するケース

歯援診2/自宅/同一建物居住者(1人)
患者:P、C3(処理歯)、在宅総合医療管理(糖尿病)P検査なし、糖尿病・認知症・パーキンソン病、咬合印象・垂直的咬合関係あり、介護認定あり

17 在宅患者歯科治療時医療管理料を算定するケース

歯援診2/特養/同一建物居住者(10人以上)
患者:義歯フテキ、糖尿病、心不全

安心の返金保証

万が一、あなたが、この「歯科訪問診療カルテ・レセプト事例集(2023年版)」をご覧になってまったく価値がないと思われた場合には、商品受け取り後、2週間以内に着払いでお送りください。お預かりした全額を10日以内にご返金することをお約束いたします。

返品のご連絡はこちらから>>

返金方法について

返品のご連絡後、事務局より返金確認書をお送りいたしますので、署名、捺印のうえ、返金の指定口座をご記入してご返送ください。

お預かりした金額をご指定の口座へお振り込みいたします。返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。ご了承ください。