「さすがプロ!」と思ってもらえる口腔ケアが学べる

訪問口腔ケアの基本を極める 〜より効果を高めるために〜

講師:NPO法人健口サポート歯るる 副理事長 平松満紀美先生

(13 件のレビュー)

42,000 (税込 46,200)

安心の返金保証

商品コード: 50062 カテゴリー: ,

まずは、収録セミナーの一部をご覧ください

要介護高齢者の口腔ケアで悩んだら…

要介護高齢者は加齢やさまざまな全身疾患によって口腔状況が一人ひとり異なります。潰瘍、口内炎、口角炎などの口腔粘膜疾患が生じていたり、口腔乾燥で口蓋や口腔粘膜、舌などに痂皮性の剥離上皮膜がこびりついていたりすることも多く見られます。

このため、患者さんに口腔状況に応じた口腔ケアが求められますが、それは容易ではありません。訪問の度に試行錯誤しているのが実情ではないでしょうか?

また、訪問時に苦労して汚れを除去しても、次回訪問時にも似たような状況になっていると、どうしたら良いのかわからなくなることもあります。

そんな時には、一旦、基本に立ち返って、現状の口腔ケアを見返してみると、解決の糸口が見えてくることがあります。

口腔ケアの手法だけでなく、用いているグッズやポジショニング、患者さんの観察の視点など、さまざまなことがヒントになります。

このDVDでは、専門的口腔ケアの基礎知識と技術及び臨床における様々な対応方法を詳しく解説しています。

このDVDの収録内容の一部をご紹介すると…

第1部 専門的口腔ケアの基礎知識と技術

  • 口腔ケアの効果
  • 口腔内の問題点とは何か
  • 歯科衛生士が行う口腔ケア
    • こんな時は、専門的口腔ケアが必要
  • 口腔衛生支援対象者
    • 悲しい…現実
    • 歯ブラシの交換時期をアドバイス
  • 口腔ケア時の観察のポイント
    • 口腔ケアを始める前の情報収集
  • 誤嚥性肺炎とは
    • 誤嚥性肺炎の予防
  • 専門的口腔ケア
    • 専門職が行う口腔ケア…
    • 現状評価とアドバイス
  • 口腔ケアの必須アイテム
    • パルスオキシメーター
    • 口腔ケア時の観察すべきこと
    • 時計(秒針)
    • 体温計
    • 血圧計
  • スポンジブラシの選び方
    • スポンジブラシの感触を知ること
    • 拘りのスポンジブラシ
    • 感染予防対策:スポンジブラシの絞り方
    • ケアの水は常に清潔に
  • 口腔ケア用品の選択
    • 歯ブラシ
    • 柄付くるリーナブラシ
    • 吸引歯ブラシ
    • 舌ブラシ
    • 口腔ケア保湿ジェル
    • 口腔ケアスプレー
  • ケアを始めるその前に…
    • ポジショニング設定
    • 段ボール工作にて足底接地!
    • 口腔ケア & 食事時のポジショニング
    • 口腔ケア & 食事時のポジショニング解説
  • 脱水のチェック
    • 皮膚の張り具合
    • 脱水症状の見極め
  • 口腔ケアの手順
  • 義歯洗浄に自信ありますか
    • 染め出ししてみました
    • 義歯用歯磨き剤
    • 義歯の洗浄
    • 義歯をきれいに
  • 歯がなくても口腔ケアは必要?
  • 義歯あればOK?
  • 歯磨き剤の使用について
  • まとめ:歯磨きと口腔ケアの違いとは

第2部 専門的口腔ケアの現場と実践

  • 口腔ケアグッズの保管
  • 口腔粘膜のケア
  • 食物残渣及び水分除去
  • こんな時は、歯科に相談
  • 口腔粘膜処置の実際①
    • 口腔ケアスプレーの使用方法
    • 歯間ブラシ使用時にもスポンジブラシ
  • 口腔粘膜処置の実際②
  • 口腔粘膜処置の実際③
  • 唾液腺マッサージ
  • スポンジブラシによる粘膜のケア
  • 実践動画
    • 表情筋マッサージ
    • 口腔ケア
    • 唾液腺マッサージ
  • ゆがんだ舌ブラシの写真
    • 舌ブラシの洗浄
  • 口腔状況にあった保湿剤の選び方
    • 保湿ジェルと保湿スプレーの使い分け
  • 専門職が行う口腔ケア…
  • 口腔ケア前に確認すべきこと
    • チェック項目
    • 口腔機能チェック
    • 口腔内トラブルのチェック
    • 舌の機能チェック
    • 義歯を読み、汚れから見る麻痺側の確認
  • 義歯の着脱
  • 黒毛舌を確認したら
    • 黒毛舌になる原因
    • 常に脱水を疑う
    • 黒毛舌のケア
    • 主治医に相談の電話
  • 緩和ケア
    • 疼痛緩和のヒント
    • 緩和ケアが必要な口腔
  • 口内炎の対応
    • 桔梗湯
  • 終末期の口腔ケアが大切な理由とは
    • 口腔ケアを継続する意味
  • 歯科衛生士の単独訪問
    • 歯科衛生診断と歯科診断
    • 問題点の抽出
    • 計画立案のポイント
    • 短期目標設定
    • 長期目標設定
  • まとめ

などなど。

このDVDを観ることで得られることは…

  • 訪問口腔ケアの基本を再確認できるので、明日からの臨床に役立ちます
  • 臨床でよく見かける問題に対する指導方法
  • 口腔ケアの必須アイテムと使用上の注意点
  • 口腔の専門職として考えるべきこと。「どうやって綺麗にするか?」よりも大切なことがあります
  • パルスオキシメーターでSPO2が計測できない時の対応方法とは?
  • スポンジブラシを選ぶ際の5つのポイント
  • 訪問の際に吸引歯ブラシを持っておくことを勧める理由。万一の時に役立つ可能性があります
  • 感染予防に配慮したスポンジブラシの絞り方
  • 保湿ジェル、保湿スプレーを選ぶ時に考慮すべきこと
  • ベッド上で患者さんを足底接地させるには毛布などでは不十分です。段ボールで作れる足置きとは?
  • 要介護高齢者に多い脱水症状を見分ける簡単な方法
  • 日常の義歯洗浄が不十分だと感じた時の指導方法。この方法なら、患者さんや介護者に理解してもらいやすくなります
  • 口腔ケアスプレーを使う場合の注意点
  • 「無歯顎者だから口腔ケアが不要」と思っている人を一瞬で説得する驚きの方法がわかります
  • 歯間ブラシ使用時にもスポンジブラシを併用すべき理由
  • 義歯の着脱介助の効果的な指導方法とは?
  • 酸素マスク着用患者さんの口腔ケアの仕方がわかります
  • 保湿ジェルと保湿スプレーの使い分けの考え方
  • 口内炎の痛みを訴えるガン患者さんに効果的な漢方薬
  • 黒毛舌を確認した時に脱水していないかどうかを疑うべき理由。抗生物質の長期服用だけが原因ではありません
  • 終末期の口腔ケアが大切な理由
  • 口腔ケア計画立案のポイント

などとなっています。

訪問口腔ケアの基本を極める 〜より効果を高めるために〜」への13件のレビューをご覧ください

  1. A.Y.

    ポジショニング、口腔ケア用品の選択がしっかりわかりました。平常時の体調の把握や、口腔内の観察、他職種連携が重要だと感じました。どうしてここが汚れているのか、を考えながら患者さんと向き合いたいと思います

  2. H.M.

    スポンジブラシの濡らし方や、スプレー、ジェルの選び方など、明日からすぐに活用できる情報ばかりで、とても参考になりました

  3. K.A.

    黒毛舌のことについて詳しく知ることができて勉強になりました。口腔ケア用品も様々なものがあるということがわかりました。参考にして日々の仕事で使用してみたいと思います。ケアの手順もとてもわかりやすい説明でした

  4. M.M.

    黒毛舌は抗菌薬の副作用だけと思っていました。なるほどなと思うことがたくさんありました。今後の臨床の場で生かしていきたいと思います

  5. M.E.

    基礎から学べて、自分が実際していることに照らし合わせながら動画を見られました。第二部の粘膜ケアは自分が実際に行っている事に、更に加えて口腔ヘアしていこうと思いました

  6. T.S.

    口腔ケアを行う時、口の中をきれいにすることばかりを考えていましたが「なぜ汚れているのか」と原因を考えて対処するべきと教えてもらい、とても勉強になりました

  7. W.R.

    終末期での家族が最後までかかわれるのが口腔ケアということで、在宅で介入しているご家族には、口腔ケアの重要性を伝えていきたいと思いました

  8. O.Y.

    口腔ケアを始める前の情報収集→現状評価→ケアの実施(目標設定)→ケア時の口腔内観察→口腔機能の評価→ケアの継続といった一連の考慮が、口腔ケアの効果を高める

  9. E.A.

    歯磨きではなく、口腔ケアをというのは常に念頭においてやっています。SPO2も使う頻度を増やそうと思いました

  10. N.Y.

    脱水の目安を教えていただいたので、今後の診療に役立てて行きたいと思います

  11. D.R.

    唾液腺マッサージがわかりやすくて参考になりました。効果的な口腔ケアの方法も参考になりました

  12. K.M.

    セミナー受講初期に知りたかった内容が多かった。スポンジブラシを適切に使用していない事が分かり、患者様に不快な思いをさせている可能性があるので、反省したい。スポンジブラシやジェル等自分の口腔内で再度味や感覚を確認したいです

  13. M.S.

    訪問診療に携わるようになり8年になりますが、今回のセミナーを受講し、基本的なことが大事だということが改めて分かりました。患者の病歴や症状、その日の体調、またケアに入る前の姿勢、当たり前なことではありますが年数を重ねると大まかになっていたこともあったので今後は一つ一つの事に責任を持ちながら、訪問診療に取り組んでいきたいと思いました

このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。

詳細情報

講師

NPO法人健口サポート歯るる 副理事長 平松満紀美先生

お届けするもの

セミナー収録DVD(2枚約143分)
セミナー資料(A4版59頁)
*内容、表紙デザインなどは、一部変更することがございます

安心の返金保証

万が一、あなたが、この「訪問口腔ケアの基本を極める 〜より効果を高めるために〜」をご覧になってまったく価値がないと思われた場合には、商品受け取り後、2週間以内に着払いでお送りください。お預かりした全額を10日以内にご返金することをお約束いたします。

返品のご連絡はこちらから>>

返金方法について

返品のご連絡後、事務局より返金確認書をお送りいたしますので、署名、捺印のうえ、返金の指定口座をご記入してご返送ください。

お預かりした金額をご指定の口座へお振り込みいたします。返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。ご了承ください。