剥離上皮膜除去を実際の処置動画から学ぶ

経口摂取していない方の口腔衛生管理

講師:医療法人永寿会 陵北病院 歯科診療部 歯科衛生科長 齋藤しのぶ先生

(17 件のレビュー)

39,800 (税込 43,780)

安心の返金保証

商品コード: 48152 カテゴリー: , タグ:

まずは、収録セミナーの一部をご覧ください

非経口摂取患者の口腔粘膜処置とは?

2020年の診療報酬改定で「非経口摂取患者口腔粘膜処置」が新設されました。経口摂取が困難な患者に対して、歯科医師又はその指示を受けた歯科衛生士が口腔粘膜処置等を行った場合、月2回に限り100点(1口腔につき)算定できるようになりました。

日本老年歯科医学会『非経口摂取患者の口腔粘膜処理について(2020年4月1日)』によると、我が国の非経口摂取患者は約25万人と推計されているが、歯科専門職により口腔が良好な状態に保たれているケースは少ないようです。

このような非経口摂取患者の口腔には喀痰、プラーク、剥離上皮膜などの汚れが様々な状態で付着しているため、患者本人は痛みや不快を覚え、時には口臭を発することにより周囲の医療関係者や介護者にも劣悪な環境となっています。

また、非経口摂取患者では誤嚥性肺炎の発症率が高いことが知られており、剥離上皮膜を含む汚れを除去することで発症率を下げることができます。これらの汚れを除去することによって口腔粘膜の可動性を高めたり、味覚・触覚・温熱感覚などの感覚を回復させることによって経口摂取できる可能性が向上します。

口腔粘膜処置の基本的な流れは「口腔清拭→軟化→除去・回収→口腔清拭(保湿含む)」ですが、臨床では、指示が通らない、拒否がある、開口困難な患者もいます。また、患者によって口腔内の乾燥状態や剥離上皮膜の性状や付着の仕方も様々なので、どうすれば良いのか悩んでしまう歯科衛生士が多いと聞きます。

このDVDでは、非経口摂取患者の口腔粘膜ケアの経験が豊富な医療法人永寿会 陵北病院の齋藤先生が、口腔粘膜ケアの基礎から応用までを実際の処置動画などを用いてわかりやすく解説しています。

このDVDの収録内容の一部をご紹介すると…

第1部:これだけは知っておきたい経口摂取していない方の口腔衛生管理

  • 診療報酬改定について
  • 中央社会保険医療協議会資料より
  • 経口摂取していない方とは…?
    • 経口摂取していない方の口腔状況
  • 経口摂取していない方の口腔管理
  • 経口摂取していない方の口腔衛生管理の準備
  • 「口腔衛生管理=歯磨き」だけではない
    • 口腔ケアジェル
    • 口腔清拭用品
  • 口腔衛生管理の基本Step
  • Step1 準備
  • Step2 ポジショニング
  • Step3 心構え
  • Step4 口腔清掃
    • 口腔清拭
    • 軟化方法
    • 汚れの除去
    • 保湿
  • 経口摂取していない方の口腔衛生管理の対応方法
    • 口腔ケアは声かけから開始
    • 開口させやすいポイントは一つだけではない
    • 拒否の考えられる理由
    • 開口してくれない方の対処方法
      • 力を入れすぎない
      • 心構え
      • 開口させやすいポイント
      • 噛まれながらブラッシング
      • 噛んでくる方の対処方法
  • 噛まれた時の対処方法は?
  • まとめ

第2部:剥離上皮膜除去方法

  • 粘膜ケアが重要
    • 剥離上皮膜
    • 舌苔
    • 口腔粘膜疾患に注意!!
  • 剥離上皮膜除去方法
  • 清拭・湿潤
    • 口唇乾燥
    • 口腔前庭・口蓋側
    • 舌・咽頭部付近
  • 軟化
  • 除去と回収
    • 舌苔・奥舌
    • 口蓋側・咽頭部付近
  • 保湿
    • 全体的保湿
    • モアブラシにて
  • <動画解説>剥離上皮膜の除去方法
  • <動画解説>舌苔除去方法
  • まとめ

などなど。

このDVDを観ることで得られることは…

  • 非経口摂取患者の口腔粘膜処理にあたって必要な基礎知識や具体的な対処方法、ケア用品の効果的な使い方などを身に付けることができます
  • 経口摂取していない患者の口腔の特徴がわかるので、初めて非経口摂取患者の口腔ケアを行う場合にでも適切な判断ができるようになります
  • 非経口摂取患者口腔管理の3つの重要ポイント
  • 経口摂取していない患者の基本的な口腔衛生管理の流れがわかるので、口腔ケアの事前の準備がスムーズに進みます
  • こびり付いた剥離上皮膜を軟化させるためのお薦め口腔ケアジェルとは?
  • 非経口摂取患者口腔ケアの際に誤嚥を防ぐ方法
  • 口腔清拭で注意すべき4つのポイント。これに注意しておけば、大きなトラブルを防ぐことができるようになります
  • 注意!ついやってしまいそうな保湿剤の使い方。これをやると逆効果になります
  • 開口拒否の患者への対処法。真面目な歯科衛生士ほどやってしまいそうな間違いとは?
  • 口腔ケア時に噛まれないようにするための手技。これをマスターしていれば、安全に、恐れずに口腔ケアができるようになります
  • 剥離上皮膜がなかなか取れない時に使える口腔ケア歯ブラシ。これらを知っていれば、効率的に口腔ケアを行うことができるようになります
  • 経口摂取していない患者の口腔ケアで忘れてはならない箇所とは?この部分もしっかりと確認しないと口腔ケアの効果が低下します

などとなっています。

経口摂取していない方の口腔衛生管理」への17件のレビューをご覧ください

  1. E.M.

    剥離上皮膜除去を実際にどう行うかを動画でお伝えしてくれているので、分かりやすく実践しやすいと思いました。今回の講義を参考に口腔ケア、粘膜ケアを患者さんの事を気遣いながらスムーズに行っていけるよう心がけます。

  2. S.N.

    自分が普段から行なっている口腔ケアでのブラッシング、痂皮の除去を見直すことができる内容でした。ケア中の動画があり、とても分かり易かったです。

  3. M.K.

    剥離上被膜、舌苔への口腔ケアにおいて湿潤をすることがポイントになる事が印象に残りました。

  4. Y.N.

    口腔乾燥が強い患者様への対応方法が大変勉強になりました。

  5. Y.K.

    汚れを軟化させてから粘膜清掃することの大切さが理解できました。

  6. S.K.

    実際に先生が行っている口腔ケアの動画や使用しているケア道具がわかって参考になりました。

  7. N.S.

    写真や動画で説明されていたので具体的でわかりやすかった。

  8. T.F.

    診療報酬改定時期のタイムリーな内容で良かったです。

  9. T.M.

    動画で丁寧に説明されていてとてもわかりやすかったです。

  10. F.M.

    自分が日常行っている口腔ケアの手技を確認する機会になりました。

  11. K.Z.

    剥離上皮膜、舌苔の除去方法が実際の動画で見られたのでとても分かりやすかった。

  12. Y.K.

    実際の口腔清掃の方法を動画が見られたのでとても参考になりました。

  13. S.H.

    口腔粘膜ケアについて久しぶりにいいセミナーに参加できました。

  14. M.O.

    とても具体的でわかりやすかった。

  15. H.U.

    口腔カンジダ症の例を挙げてくださり、今まで舌苔だと思っていたのが含まれていたので今後の口腔内チェックで活用できると思った。歯間ブラシは、ピッタリサイズのものを使用すると、患者様が不快に感じるので、小さいサイズのものを選ぶことは知らなかった。

  16. N.A.

    新人教育する為に、とても役にたった。自分自身の復習にもなった。

  17. M.S.

    舌苔除去法などよくまとまっていた。

このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。

詳細情報

講師

医療法人永寿会 陵北病院 歯科診療部 歯科衛生科長 齋藤しのぶ先生

お届けするもの

セミナー収録DVD(2枚約139分)
セミナー資料(A4版39頁)
*内容、表紙デザインなどは、一部変更することがございます

安心の返金保証

万が一、あなたが、この「経口摂取していない方の口腔衛生管理」をご覧になってまったく価値がないと思われた場合には、商品受け取り後、2週間以内に着払いでお送りください。お預かりした全額を10日以内にご返金することをお約束いたします。

返品のご連絡はこちらから>>

返金方法について

返品のご連絡後、事務局より返金確認書をお送りいたしますので、署名、捺印のうえ、返金の指定口座をご記入してご返送ください。

お預かりした金額をご指定の口座へお振り込みいたします。返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。ご了承ください。