要介護者から終末期患者のための口腔ケア用品の選び方

講師:医療法人永寿会 陵北病院 歯科診療部 齋藤しのぶ先生

(19 件のレビュー)

39,800 (税込 43,780)

安心の返金保証

商品コード: 46745 カテゴリー: , タグ:

まずは、収録セミナーの一部をご覧ください

こんな状態の患者さんの口腔ケアはどうしたらいいのか?


これは、要介護者から終末期患者によく見られる口腔状態です。

口腔乾燥が激しい、舌苔が強固に付着している、剥離上皮膜がビッシリとこびり付いている、痰混じりのプラークがある、出血傾向にあるなど。また、開口困難・拒否の患者さんもいらっしゃいます。

このような患者さんに対して、無理に口腔ケアを実施すると、余計に粘膜を傷つけたり、出血が増えたりもします。十分な時間をかければ、ある程度の清掃が可能かもしれませんが、それは現実的ではありません。

そこで、このような患者さんの口腔ケアを効果的に行うためのポイントになるのが、患者さんの状況に応じた口腔ケア用品の選定です。

スポンジブラシや口腔保湿剤、口腔清拭シート以外にも、モアブラシ、360°回転ブラシ、オルソセブンなどを用途に応じて使い分けることができれば、患者さんへの負担を最小限に抑えつつ、効果的に口腔ケアを実施することが可能となります。

このDVDでは、要介護者から終末期患者の口腔状態に合った口腔ケア用品選定の考え方と各用品の特徴および使い方、口腔ケア用品の手入れ方法について解説しています。

これから訪問口腔ケアを始める歯科衛生士からベテランの歯科衛生士まで、多くの方に参考になる内容となっています。

口腔ケア用品の取扱い方法も動画で解説されているので、新人教育にも役立ちます。

このDVDの収録内容の一部をご紹介すると…

Prat1:種類別 効果的な口腔ケア用品の選び方

  • 要介護者から終末期患者における口腔ケア
    • 口腔ケアの基本必須
    • 負担を掛けずに粘膜ケア
  • 誰にとって効果的な口腔ケア用品なのか?
  • 口腔ケア用品選択 判断ポイント
    • 乾燥状況
    • 粘膜炎症状況
    • 汚染状況
    • 舌の汚染状況
    • 残存歯状況
    • 開口状況
    • 洗口状況
    • 義歯
  • これだけは知っておきたい口腔ケア用品
    • スポンジブラシ
      • 動画:湿らせる&拭き取る
      • 動画:スポンジブラシ回転方向
      • 動画:血餅を除去
    • 口腔清拭シート
      • 動画:巻き方のポイント
      • 動画:清拭方法
    • 口腔保湿剤
      • 動画:軟化させる
      • 動画:保湿
    • モアブラシ
      • 動画:スポンジブラシの代用
    • 舌フレッシュ
      • 動画:舌フレッシュ
    • 360°回転ブラシ
      • 動画:360°回転ブラシ
    • ワンタフトブラシ
      • 動画:剥離上皮膜除去のポイント
    • オルソセブン
      • 動画:オルソセブン
    • 歯間ブラシ
      • 動画:歯間ブラシ
    • オーラルバイト ワイド/スリム
      • 開口してくれない方の対処方法
      • 動画:オーラルバイト
    • ネオステリン®グリーン
    • フレッシュクレンズ
    • ペンライト
      • 口腔観察
  • まとめ

Prat2:口腔ケア用品のお手入れ方法

  • 口腔ケア用品の取り扱い
    • スタンダードプリコーション
  • 消毒方法
    • 一次洗浄
      • 動画:一次洗浄
    • 感染ゴミをまとめる
      • 動画:汚染ゴミをまとめる
    • グローブの外し方
      • 一次洗浄後の口腔ケア用品の取り扱いについて
      • 動画:一次洗浄後の口腔ケア用品の取り扱い
    • 消毒液作成
      • 動画:消毒液に浸漬する
    • 消毒液を個々のビニール袋に入れる
    • 浸漬
    • 口腔ケア用品の消毒・管理方法
  • 洗浄方法
    • 2次洗浄
      • 動画:2次洗浄
    • 拭く
      • 動画:拭く
    • 並べる
    • 手指消毒
      • 動画:手指消毒方法
    • 速乾性手指消毒薬 使用方法
  • 乾燥方法
    • 乾燥
      • 動画:乾燥
    • 戻す
      • 動画:口腔ケア用品を戻す
  • 保管方法
    • 動画:口腔ケア用品の保管
    • 口腔ケア必須用品
    • ケアBOX
  • まとめ

などなど。

このDVDを観ることで得られることは…

  • 要介護者から終末期患者によく見られる口腔ケアの難しい症例への対応方法がわかるので、現場で慌てずに対応できるようになります
  • 要介護者から終末期患者の口腔ケアで注意すべきことや患者さんの状態に適した口腔ケア用品の使い方がわかるので、周囲が感心するような患者さんに優しい口腔ケアができます
  • 患者さんの8つの状況に応じた口腔ケア用品選定のポイント
  • 要介護者から終末期患者の口腔ケアを実施する際に知っておきたい13の口腔ケア用品とその特徴と使い方。これを知っておくだけでも、口腔ケア技術が見違えるほどアップします
  • 要介護者から終末期患者のご家族や介護者に適した助言の数々。患者さんはもとより、ご家族や介護者にも優しい口腔ケアの方法を伝えることができるようになるので多くの方から喜ばれます
  • 陵北病院 歯科診療部が使っている口腔ケア用品の全て。自院の状況に合わせた最適な口腔ケア用品を選定する参考になります
  • 口腔ケア用品の消毒方法。外来と違って訪問診療ではどこまでやれば良いのか、施設等のスタッフにどのように助言したらいいのか悩んだことはありませんか?訪問診療における消毒方法の基本的な考え方がわかります
  • 口腔ケア用品消毒方法が動画で解説されているので、従来のやり方を見直すきっかけにもなるし、新人教育に役立てることもできるようになります
  • 口腔ケアの手入れを効率的に行うためのアイデアが得られます
  • 消毒液の殺菌効果試験データを元にした消毒液濃度と消毒時間の設定の考え方がわかります
  • 口腔ケア用品の管理方法や保管方法のアイデアが得られるので、管理上のミスを減らしたり、コンパクトな保管ができるようになります

などとなっています。

携帯・掲示に便利な「口腔ケア用品 消毒方法」シートもあります


セミナー資料の巻末に「口腔ケア用品 消毒方法」をまとめた資料が付いているので、コピーして訪問時に携帯することもできます。また、診療室に掲示して、手順を間違えないようにすることもできます。

要介護者から終末期患者のための口腔ケア用品の選び方」への19件のレビューをご覧ください

  1. F.K

    口腔ケア用品の消毒は、こちら側の都合やコストを考えるのでなく、患者様のためにと聞くことができて、これから現場で実践していきたいと思いました。

  2. Y.K

    口腔ケアの方法が細かく説明されているので、新卒指導に役立てたい。

  3. K.S

    訪問器具の種類と使用方法が動画で解説されていたのでわかりやすかった。

  4. F.M

    在宅とは違って、治療用器具として扱い消毒するとのお話に大変感銘を受けました。勤務している歯科医院では、交差することなく、二次洗浄し、ガス滅菌を実施していますので、現行の方法で良いことがわかり自信が持てました。

  5. M.K

    ビューラックスという消毒液が紹介されていましたので、早速使用してみたい。

  6. A.N

    患者さんに合った口腔ケア用品を選択するためには、ケア用品の用途と使用の仕方をきちんと理解する必要があると感じました。自分が理解した上で施設の方やご家族、ケアマネージャーなどスタッフの方々へお薦め、使用の仕方をきちんと伝えていきたい。

  7. R.K

    患者様の口腔状況によりケア用品が異なるので、今回のようなレジュメや動画での対処方法を閲覧でき、とても勉強になりました。口腔ケア用品の消毒方法・管理方法、二重グローブ参考になりました。

  8. S.H

    口腔ケアの動画は参考になります。特に乾燥した口腔ケア方法の動画はとても参考になりました。

  9. S.M

    「口腔ケアは粘膜ケアである」ということがとてもよく分かり、口腔ケアに対する認識を新たにしました。また用品の消毒法につきましても、個別にしっかりと行う方法を教えていただいてとても参考になりました。

  10. T.M

    動画があったため、とても分かり易い内容でした。

  11. Y.S

    スポンジブラシの存在は知っていましたがただ拭き取るだけだと思っていました。実際に口腔内で回転させながら使ってみると非常に使いやすかったです。

  12. S.K

    使用した口腔ケアの消毒法に関して、他医院でどのように消毒しているのかも分からずとても不安でした。今回のセミナーの内容を参考にさせていただきます。また、口腔ケア用品の使い方も分かっているようで実は、分かっていなかったことがとても多かったです。

  13. N.N

    開口してくれない方の対処方法が参考になりました。口腔ケアは、特に準備に時間がかかるので、衛生士のやる気と理解度が重要と感じました。

  14. N.T

    普段のケアで疑問に思っていてもなかなか聞けなかった事がスッキリしました。口腔ケア=粘膜のケアと認識していただけたら専門家に診てもらうとなっていくと思います。歯ブラシ等は施設側の管理なので消毒に関してはあまり口をはさむ事が出来ませんが、多少でも参考にしていただけるように努力したい。

  15. Y.Y

    タフトブラシの活用法、開口法が参考になりました。

  16. Y.Y

    ケア用品の使い方を今までなんとなく使っていたため、正しい使用方法が分かりました。また消毒に関しては、なかなか実際に行うにはコストと手間がかかりますが、少しずつでも実践していけたらと思いました。

  17. G.M.

    消毒の徹底ぶりがすごいと感じました。

  18. S.H

    開口法はとくに役立ちそうです。

  19. M.O

    自分で使用していない用具もあり、さっそく使用してみようと思った。

このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。

詳細情報

講師

医療法人永寿会 陵北病院 歯科診療部 齋藤しのぶ先生

お届けするもの

セミナー収録DVD(2枚約125分)
セミナー資料(A4版39頁)

安心の返金保証

万が一、あなたが、この「要介護者から終末期患者のための口腔ケア用品の選び方」をご覧になってまったく価値がないと思われた場合には、商品受け取り後、2週間以内に着払いでお送りください。お預かりした全額を10日以内にご返金することをお約束いたします。

返品のご連絡はこちらから>>

返金方法について

返品のご連絡後、事務局より返金確認書をお送りいたしますので、署名、捺印のうえ、返金の指定口座をご記入してご返送ください。

お預かりした金額をご指定の口座へお振り込みいたします。返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。ご了承ください。