インプラント患者への訪問口腔ケア

講師:北九州市立医療センター 歯科口腔ケア外来 歯科衛生士長 日本デンタルアロマセラピー協会 副理事長 中村真理先生

42,000 (税込 46,200)

安心の返金保証

商品コード: 44627 カテゴリー: , タグ:

まずは、収録セミナーの一部をご覧ください

日本口腔インプラント学会による「歯科訪問診療におけるインプラント治療の実態調査(2016年3月)」によると、訪問診療を受けている患者さんの3%がインプラント治療を受けています。

また、高齢化率の増加とインプラントの普及の状況から、今後さらに訪問診療におけるインプラント患者の数が増えていくと予想されています。

一方、訪問診療におけるインプラント患者の半分以上がセルフケアができない状況で、清掃困難や周囲炎のトラブルで悩んでいることも明らかになっています。

インプラント患者さんの口腔ケアに当たっては、インプラント特有の注意点に配慮しながら、患者さんの病態や全身およびインプラントの状態に合わせた適切な口腔ケアを実行していくことが必要です。

このDVDでは、インプラントの構造や特徴などの基礎的な知識から、現場における具体的な口腔ケアの方法・清掃用具や口腔ケアの注意点などを豊富な事例を元に解説しています。

このDVDの収録内容の一部をご紹介すると…

第1部

  • インプラントとは
    • インプラントとは
    • インプラントの歴史
    • インプラントの材質
    • インプラントの種類
    • インプラントの構造
    • インプラントと天然歯の違い
    • インプラントを固定源とした義歯
  • 歯科衛生士が行うインプラント患者の口腔ケア
    • インプラントのメインテナンス
    • インプラントのケア
    • インプラント用歯間ブラシ
    • エアースケーラー
    • インプラント・補綴物用スケーラーチップ
    • 歯磨きジェルについて
    • インプラントネック部の腐食
    • 口腔粘膜保護材「エピシル」の使い方
  • インプラント治療のためのアロマセラピーを用いた口腔周囲の筋リラクゼーション
    • デンタルアロマセラピー症例
      • Problem List
      • デンタルアロマカウンセリングの実践
      • 治療経過
      • 診療室でのメインテナンス
  • メインテナンス継続症例、かかりつけ歯科医による患者教育の効果

第2部

  • 歯科訪問診療におけるインプラント治療の実態調査
  • 訪問先、現場で口腔内を認識されていない?これインプラント?
    • わかりにくい口腔内の問題
    • 上下のインプラント
  • インプラント自己管理困難となってしまった患者の口腔内
    • 歯石ですか?
    • 腐骨
  • インプラント周囲の顎骨壊死
  • 患者ケアに関わるチームアプローチ
  • インプラント管理に関する情報共有の必要性
    • 病棟看護師と口腔ケアの連携
    • メインテナンスにいけなくなる背景と失われてしまう歯科治療の経歴・情報
    • 事例
      • チタンインプラントの破折
      • サファイヤインプラント
      • 口腔内に露出してきたプレート
      • 歯肉癌の場合
    • 医科と歯科が連携して関わった方は情報が伝達されやすい
    • インプラントでも、どんな時でも痛みの出にくいケアを心がける
    • 病棟や施設、在宅・口腔ケアのバトンを
  • インプラント訪問口腔ケアまとめ

などなど。

このDVDを観ることで得られることは…

  • インプラントの高齢者、要介護者の口腔ケアのポイントがわかるので、訪問診療に限らず、外来のインプラント患者さんの治療にも役立ちます
  • インプラント患者に最適な清掃用具とその使い方がわかるので、訪問診療時にインプラントとわかっても慌てずに対応できるようになり、患者さん、ご家族、施設担当者からの信頼が厚くなります
  • インプラント患者さんに対して絶対にしてはいけないこととは?
  • 最新の口腔粘膜保護材「エピシル」の特徴と使い方。寝たきり、セルフケアが困難な患者さんや、抗ガン剤や放射線治療の影響で口腔乾燥や粘膜障害のある患者さんの口腔ケアに効果的です。
  • 多職種との連携・情報共有に役立つ「インプラントカード」
  • インプラント患者さんに優しい口腔ケアのための「チェックリスト」。ご家族や施設担当者と共有すれば、患者さんの口腔機能向上に効果があります
  • インプラント周辺の顎骨壊死や歯肉癌などの症例とケアの方法が学べるので、万一現場で重症患者さんに遭遇しても、適切な対応ができるようになります

などとなっています。

収録セミナー「インプラント患者への訪問口腔ケア」参加者のレビュー

(12 件のレビュー)
  1. F・M (承認)

    エピシルは使用してみたいと思ったので院内で相談したいです。

  2. Y・A (承認)

    インプラントの手帳はなるほどと思いました。何らかの形で考えてみたいです。

  3. T・A (承認)

    インプラントは自分で口腔清掃ができなくなると、メンテナンスが難しいのでリスクがある。と思っていました。しかし、歯科衛生士が介入しメンテナンスをしっかり行うことで、口腔機能の維持が可能だと思いました。今後、益々インプラントをされている高齢者や要介護者が増えると思うので、とても勉強になりました。

  4. H・S (承認)

    口腔粘膜保護剤エピシルはためになった

  5. M・S (承認)

    インプラント患者の場合においては特に病院との連携が大切だという事を改めて感じました。

  6. O・M (承認)

    インプラントの基礎知識を得ることが出来た。「口腔機能支援のポイント」は「連携、情報共有の工夫か必要」である事。

  7. K・C (承認)

    現在、当医院に定期健診に来られる患者さんでもインプラントを管理している方が多くおられます。その方々が介護や長期入院になった事を具体的に考えました。今回のセミナーではわかりやすく症例や写真を多く見ることができ役に立ちました。
    インプラント手帳の発行をしてない方のこともあり、早急にしなければなりません。お薬手帳に添付されていると、医療機関全般で情報共有されると思うのですが。
    関わる機関の情報共有の重要性を改めて感じました。

  8. Y・K (承認)

    アロマテラピーの併用

  9. O・Y (承認)

    訪問に限らず、高齢者のインプラントの口腔ケアとして活用できそうでとても役立ちそうです。

  10. M・F (承認)

    インプラントについてだけでなく、顎骨壊死についても具体的な口腔ケア方法、歯科医師不在の施設での対応方法が説明されており、とても参考になりました。

  11. 木全 真理子 (承認)

    将来、入院に備えて、歯の健康手帳があると、情報提供出来るというお話は、すごく共感出来ました。
    確かに、家族でも義歯がどうなっているのかわからないという事は日常的に目にします。まして入院した先のスタッフの方々に、インプラントやノンクラスプデンチャーなど入った口腔内がわかりにくいのは、当然だと納得しました。

  12. M・T (承認)

    いつも貴重なお話をありがとうございます。
    訪問診療でのインプラント患者さんが増えている中で、とても参考になりました。
    エピシルについては、院長先生と相談してみようと思います。

このように、多くの方から高評価を得ている内容となっています。

詳細情報

講師

北九州市立医療センター 歯科口腔ケア外来 歯科衛生士長
日本デンタルアロマセラピー協会 副理事長 中村真理先生

お届けするもの

セミナー収録DVD(2枚 約140分)
セミナー資料(A4版44頁)

安心の返金保証

万が一、あなたが、この「インプラント患者への訪問口腔ケア」をご覧になってまったく価値がないと思われた場合には、商品受け取り後、2週間以内に着払いでお送りください。お預かりした全額を10日以内にご返金することをお約束いたします。

返品のご連絡はこちらから>>

返金方法について

返品のご連絡後、事務局より返金確認書をお送りいたしますので、署名、捺印のうえ、返金の指定口座をご記入してご返送ください。

お預かりした金額をご指定の口座へお振り込みいたします。返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。ご了承ください。