施設協力管理体制構築マニュアル

監修:日本訪問歯科協会(医療事務班)

安心の返金保証

商品コード: 44057 カテゴリー: , タグ:

まずは動画をご覧ください

施設との関係は良好ですか?

介護が必要な高齢者にとって、口腔ケアは生活の質だけでなく、時には命をも左右する重要なケアです。だからこそ、2009年度介護報酬改定より、介護施設と歯科医院が連携をとって口腔ケア管理を実施した場合に、施設などが加算を算定できるようになりました。しかし、実際には「協力してくれる歯科医師や歯科衛生士がいない」ことを最大の理由に、加算に取り組んでいない施設等が多数に及んでいます。

このDVDは、施設などの口腔ケア管理などの加算算定を支援することを足がかりに、歯科医院が施設などと協力体制を構築していく意義や方法をまとめた実践マニュアルです。加算算定に必要な書類の作り方を含めた実務的な業務のコツを理解してすぐに実践できるだけでなく、面倒な書類作成が簡便にできるツールや施設等へのアプローチ方法もご紹介しています。

内容についてご紹介する前に・・・
この「施設協力管理体制構築マニュアル」をご覧になった先生の声をお聞きください

このDVDの収録内容の一部をご紹介すると…

第1章 施設等と協力体制を構築するために

  • 歯科医院が関わると施設等が算定できる加算項目の概要
  • 口腔ケアで要介護度の重度化防止を支援

第2章 施設等が抱えているニーズと課題

  • 施設等の口腔ケア管理の実情
  • 歯科専門職の協力を求めている
    • 認知症が進むと
  • 施設等の協力歯科医院の存在

第3章 施設等の口腔ケア管理に協力するメリット・デメリット

  • メリット
    • 歯科相談会の提案と実施がしやすくなる
    • 治療とケアの両面から適切で効果的な歯科医療を提供できる
    • 在宅療養支援歯科診療所の施設基準の1つを満たせる。
  • デメリット
    • 取り組み方次第で費用対効果が悪化する
    • 信頼関係を獲得するには先行投資のつもりで取り組む必要がある

第4章 施設等の口腔ケア管理で歯科医院が協力できること

  • 歯科相談会による入所者の口腔状態の把握
  • 口腔衛生管理体制加算で協力できること
    • 口腔ケアに係る技術的な助言・指導
    • 口腔ケア・マネジメント計画書の作成
  • 口腔ケア・マネジメント計画書作成ソフトの活用のメリット
  • 啓発用口腔ケアポスター「ポス・プリくん」の活用法
  • 口腔衛生管理加算算定で協力できること
    • 歯科衛生士による口腔ケアの実施
    • 口腔衛生管理に関する実施記録の作成
  • 訪問歯科衛生指導料との調整
    • 実施回数を調整する
    • 歯科疾患の有無、誤嚥性肺炎のリスクによって調整する
  • トピックス 口腔機能向上加算とは?
  • 口腔機能向上加算についての取り組みの流れ
    • 歯科医師によるスクリーニング(歯科相談会)
    • 口腔に関するアセスメントを行う
    • 口腔機能改善管理指導計画を作成する
    • サービス提供開始
    • 進捗状況を評価する

第5章 経口摂取・栄養関連加算で歯科医院が協力できること

  • 多職種との連携
  • 栄養ケア計画への参画
  • 経管栄養から経口移行への協力
  • 経口維持の支援
    • 経口維持加算(I)(II)
  • 栄養状態改善への協力 –低栄養リスク改善加算-
    • 「栄養サポートチーム等連携加算」との調整

第6章 取り組みの流れ

  • 口腔衛生管理体制加算、口腔衛生管理加算の取り組みの流れ
    • 施設などからの問い合わせを受ける
    • 歯科医師によるスクリーニング(歯科相談会)
    • 口腔に関するアセスメントを行う
    • 口腔ケアの助言・指導を行い、口腔ケア・マネジメント計画書を作成する
    • サービス提供開始 –口腔衛生管理体制加算-
    • サービス提供開始 –口腔衛生管理加算-
      • 勉強会や講習会の開催、カンファレンスへの参加
      • 定期的にモニタリングし再評価する
      • 施設等の協力歯科医との調整
  • 経口維持・栄養管理についての取り組みの流れ
    • 問い合わせ相談窓口の設置
    • カンファレンスに参加する
  • 経口維持加算I、経口維持加算IIでの具体的な流れ
    • 摂食機能障害の有無を確認する
    • 経口維持計画書を作成する
    • 入所者もしくは家族の同意を得る

第7章 スムーズな協力体制構築のための心得

  • 施設等で抱えている困りごとを解決する
  • 施設等のスタッフを仲間にする
  • 常に最新の情報をスタッフと共有する

などなど。

このDVDを観ることで得られることは…

  • 施設等が算定できる加算項目への協力を足がかりに、施設や入所者にメリットをもたらす提案ができるようになるので、施設等への新規参入が容易になります
  • 施設内に埋もれている歯科医療ニーズが発掘でき、入所者一人一人について必要な口腔ケアや治療を提案できるようになるため、自院の経営に良い影響があります
  • 施設等が抱えているニーズと課題や施設等の加算に協力する実践的な内容の全てがわかるので、すぐにでも施設等との協力関係を築けるようになります
  • 口腔ケア・マネジメント計画書作成等や現場で使える具体的な指導内容の実例が豊富に掲載されているので、自医院の負担をあまり増やさずに施設等のスタッフとの連携がしやすくなり、効率的に業務を進めることができるようになります
  • 歯科医院側で算定できる「訪問歯科衛生指導料」や「栄養サポートチーム等連携加算」との関係が明確になるので、施設等からの信頼を損ねることなく、入所者に最適な口腔ケア・栄養状態の改善提案などができるようになります
  • 施設等の加算への協力の流れが整理されているので、自医院の協力の全貌が把握でき、計画立案から実行・報告までをスムーズに行えるようになります
  • 現場で即使える各種報告書、ツールや事例に加えて、施設等から問い合わせを受けやすくするホームページ告知文などがわかりやすく掲載されているので、現場での支援イメージが鮮明となり、すぐにでも取り掛かることができるようになります

オプションとして・・・

この「実録! 実践DVD 施設協力管理体制構築マニュアル」には、オプションとしてワークブックがついています。

DVDをご覧になりながら、気づいたことを書き込むワークブックです。注意点やポイントを書き込みながら見ることで、学習効果が高まります。

また、重要なポイントごとに質問が設定されているので、DVDを見終わったあとに、スタッフ同士で答えを書き込む勉強会用のツールとしても便利なブックです。

詳細情報

お届けするもの

DVD(1枚58分)
ご希望の方のみ:ワークブック(A4版70頁予定)

監修

日本訪問歯科協会(医療事務班)

安心の返金保証

万が一、あなたが、この「施設協力管理体制構築マニュアル」をご覧になってまったく価値がないと思われた場合には、商品受け取り後、2週間以内に着払いでお送りください。お預かりした全額を10日以内にご返金することをお約束いたします。

返品のご連絡はこちらから>>

返金方法について

返品のご連絡後、事務局より返金確認書をお送りいたしますので、署名、捺印のうえ、返金の指定口座をご記入してご返送ください。

お預かりした金額をご指定の口座へお振り込みいたします。返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。ご了承ください。